使っていたUSBメモリがパソコンで認識されなくなったら、どう対処すれば良いのでしょうか?
USBメモリが認識されない原因は幾つかあり、USBメモリがきちんと差し込まれていないと認識されないので、まずは正しく差し込んで確かめましょう。
パソコンとUSBメモリの互換性がない場合も認識されないため、互換性のある別のパソコンで試してみましょう。
他のUSB機器を取り外してからUSBメモリを接続してみたり、USBドライバ側に原因があるなら再インストールしてみましょう。
USBメモリ自体が壊れている場合も認識されなくなるため、中に保存されているデータを復元させたいのであれば、復元のためのフリーソフトを活用するかデータ救出専門の業者に依頼してデータを復旧してもらう方法がありますよ。